柚子とかぼちゃ、とロウソク

niwazou2006-12-22

 お風呂用の「ゆず」をいただきました。「かぼちゃ」はスーパーで買って来た。
 12月22日。冬至といえば、「ゆず湯」と「かぼちゃ」。
 冬至の日にゆず湯に入ると風邪をひかない、かぼちゃを食べると風邪をひかない、といずれも、この時期に流行り出す風邪を予防して、寒い季節を健康に、ということなのでしょうね。 
「ゆず」はビタミンCが血行をよくしたり、肌によかったり、「かぼちゃ」はカロチンが多いので肌や粘膜を丈夫にして、感染症への抵抗力をつける、ということです。
効能は二の次にしても、寒い季節に、この黄色。色を見るだけで、元気が出そうな感じです。
 季節の行事って好きだなー。形からでも、入ろう。
 さて、近年、冬至の行事がもうひとつ。                          夏至冬至の夜。8:00〜10:00までの2時間の間、一斉に電気を消して過ごす100万人のキャンドルナイト」、ご存知ですか?
 地球温暖化の抑制のための、小さなイベント。詳しいことを知りたい方は、HPで調べてくださいね。「がんばるぞ」と積極的に取り組んでいるわけではないけれど、このくらいならできる。
 「自分でできる小さな省エネ」として、今年は我が家もやってみました。8時から、1時間だけ。なんだか、気分、穏やかでした。1日に1時間ずつ、こんな時間があってもいいかも。毎日、セカセカしてるからなぁ。
 小さいことからコツコツと。昔からの行事もちょこちょこと。なんでも、やってみるに限ります。
 もしかして我が家では、クリスマスよりも、今日の方がイベントかも?と思う、そんな冬至の日でした。