2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

冬のよそおい

2008年、外で働くオンナの「冬の装い」でございます。 上: 厚手ばばシャツ、セーター、裏起毛トレーナー(アウトドア用)、防寒ジャケット、フリースマフラー 下: 100デニールタイツ、中綿入りカーゴパンツ モっコモコ の ぶっくぶく。 風の強い日…

ガーデンシクラメンのお世話

今日は久々に、日中10℃を越えたということ。 少し暖かい日でした。が、まだまだ寒さは続きます。 庭の草花も、身を硬くしている感じですが、こんな季節にも明るく咲いてる花「ガーデンシクラメン」。 お手入れ次第では、5月の連休のころまで咲いてくれま…

マルチング、いろいろ

植物の根元を、何かで覆うことを「マルチング」といいます。 今の季節だと、目的は「防寒」が第一ですが、ほかにもいろいろ役に立つのですよ。 たとえば「乾燥を防ぐ」→ 風が強かったり、乾きがちなときも、水分の蒸発を防いでくれます。 たとえば「病気の予…

霜柱が立ったら

過去3年間、鉢ものには「霜柱」が立ったことのなかった、M邸でしたが、今日お手入れに伺うと、土がカッチカチ。うひょー、です。 ぜんぜん焦点があってないけど、霜柱のできた土の写真を撮ってみました。 ここで、今さらながら?だけど、霜柱はどうしてで…

くまりん

「くまりん」です。 鼻しか見えないけど、コーギーです。似てますが、みかんちゃんではありません。 毎月、一度、顔を合わせています。 なぜかというと、くまりんは、お庭の手入れに伺っている、Sさんちの近所に住んでいるからです。 Sさんちの行き帰り、…

ホソバヒイラギナンテンの記憶・・・

写真は、「マホニア・チャリティー」です。 お花の少ない、今がちょうど開花期。日陰にも強くて、冬枯れのお庭を明るくします。 黄色い花が、枝の先端にびっちり穂状に咲いて、香りもなかなかよい木。1〜2mの高さになるから、いわゆる「低木」です。 お庭…

木の値段

秋に葉を落とす「落葉樹」は、休眠している晩秋〜早春、そう、今が植えどきです。 落葉樹を自分で植えてみよう、と思っている方は、寒いけど、寒いうちに作業しましょう! で、植える前には、木を買うわけですが、購入時、どこで買うかとか、大きさとか値段…

雪の日のガーデナー

雪、ついに降りましたねー。朝、窓を開けたら、ぼたん雪がふわふわ。 積もったら、明日の朝、みかんちゃんが大喜びっ!・・・のところでしたが、午後には雨に変わってしまいました。 たまに降ると、みかんちゃんじゃなくとも、ちょっとだけ心躍る雪の日です…

石のサイン

どこかで、こういう石、みたことあります? たいていの場合、大きさはソフトボールくらいで、粗い縄がかけてある、この石の名前は「関守石(せきもりいし)」。 「この先には立ち入らないで下さい」という意味で置かれているのです。 何年か前に、お茶の心得の…

大寒、雪降らず、東京

おお寒っ。今日は「大寒」です。 東京でも、雪?という予報でしたが、結局こちらは降りませんでしたね。 しかし、岡山県の「後楽園」の雪景色の美しいこと!今日はニュースで何回も観ましたが、雪の後楽園を見たのは何年ぶりかしら。 有名な日本庭園ってのは…

いぬの寝相

・・・寝ています。 さらに無防備。 いいのか、それで。

つるバラの誘引(4)

これは「スッポンフック」というものです。 針金を張りたいけど、釘を打ったりはできないっ、という場所に代用できる、貼り付けるフック。 フックの裏面に接着剤が付いているので、ライターとかの、火で溶かして使います。 一応「モルタル、ブロック、木部、…

つるバラの誘引(3)

バラの枝を、しかるべき場所に配置するためには、それを受け止めてくれる支えが必要です。 フェンスやアーチなら、ヒモやビニタイ(針金が中に入っている、園芸用のテープ)で、直接、枝を固定していけばOK。 では、壁とか、そんな平らな場所に誘引したい場…

つるバラの誘引(2)

ひとくちに「つるバラ」と言っても、その性質はさまざまです。 枝がどのくらい伸びるのか、空高く上に伸びていくのか、低い位置で横に這うように伸びていくのか・・・品種によって、いろいろ。 だから、バラの種類を選ぶときには、どんな構造物を支えにして…

つるバラの誘引(1)

バラっていうのは、伸びた枝の先っぽに花を咲かせます。 だから「つるバラ」の長い枝は、自然に放置しておくと、そのバラの本来の姿にびゅーんと枝を伸ばして、花が咲くべき時期になると、先っぽに花を咲かせます。 だけど、それが問題なく許されるのは、す…

ごくらく、の顔

多くの犬がそうであるように、みかんちゃん、おなかをスリスリされるのが大好きです。 それで、こんな気持ちいい顔になっちゃいました。 あー、極楽、極楽。 限りなく無防備だわ。

バラの冬作業を始めましょう!

寒いんですけど、バラを育てる人にとっては、1年でいちばん忙しい時期です。 剪定、枝(つる)の誘引、鉢植えの土の交換、移植・・・・ バラが眠っている1月の間に、がーっとやっちゃいましょう。 寒いけど。 冬作業の目的は、春に「健康で元気」なお花を咲…

冬なのに夏みかん

今の季節にいっぱいぶら下がってる、きれいに色づいた「夏みかん」。 初夏になると、おいしくなって「夏食べられる・みかん」。だから「夏・みかん」だって、知ってました?常識、ですかいな? 夏みかんは「ダイダイ」の仲間で、もとは果汁を利用するもの。…

コチア・ダイヤモンドダスト

右のコンテナ、まん中の背が高くて白く見える植物は「コチア・ダイアモンドダスト」といいます。 切り花では「ブルーブッシュ」と呼んだりするのかしらん。ここ数年、苗も出回るようになりました。 ツリーに粉雪が積もったような、コンペイトウがくっついた…

お正月の終わりに

「松の内」も終わって、鏡餅のひびわれも目立ってきました。 お飾りに続いて、もうすぐ、この鏡餅ともお別れ。ちょっとなごり惜しいです、お正月。 今日は家にこもって、資料の整理や去年の収支の計算などなど、こまごました作業をしておりました。ああ、2…

一月のお菓子

「花びら餅」です。 「求肥(ぎゅうひ)」で、お味噌のあんと、一本のゴボウをはさんだお菓子。 真ん中のほわんとした桃色が、「初春」という言葉を思い浮かばせ、これを見ると、お正月だなーって気分になります。 かねてから、花びら餅の「花びら」って、何の…

いぬと初詣

初詣には、みかんちゃんも一緒に出かけました。 さすがに、おみくじはひきませんでしたが、自宅から4駅ほどの距離、なんだか嬉しくなっちゃって、休憩をはさみつつも、走ったり飛び跳ねたり。 チュウネン夫婦を引き連れて、歩いて行き帰りしたのです。往復…

今年の運勢は、いかに?

2日に、初詣に行ってきました。 「おみくじ」をひいたら、夫婦ともに「中吉」。 「大吉」をひいたことがない夫(←で、何度もひく)と、だいたい隔年の割合で「凶」をひく私としては、まあまあじゃないかと思われる、今年の運勢。 特に、私のおみくじには、…