niwazou2007-07-27

 植物を植える「鉢」には、底に穴が開いているもんです。
 鉢に何か植えよう、っていうときには、まず、 「鉢底ネット」 などを穴の上に置いて、軽石とか、土を入れますよね。
 この鉢底ネットは、穴から土などが出ないようにするため敷きます。 そして、穴をふさぐと、穴から虫が入り込むのも防げますので、敷くにかぎります。
 手軽に使えるのは、市販の鉢底ネット。 あらかじめ、穴だけカバーできる、使いやすいサイズに切って売られています。
 ふだん使うにはこれで十分です。
 が、ときどき穴が大きい鉢もあるので、自分で切って使う大きいものを持っておくと、あちゃー、ネットがずれて土がこぼれちゃった、ということもなくなるので、便利。
 しかし、それ以上に 「使いやすいわね、これ」 と、私が思っているのは、実はこの緑色のネット。 おなじみの野菜「オクラ」が入っている袋です。

 まず、サイズが◎。 切ってもいいけど、このままべったり鉢の底に敷いてしまいます。
 ずれないので、具合がよいです。 厚みがないのもいい。 何より、捨てるものを有効に活用できる、というのが、いい。
 他にも、タマネギとかニンニクとか、ネット入りで売られている野菜は結構あるのですが、縮まない、切らなくてよい、ということでオクラのひとり勝ち。
 ネットは全部とっておいて、「節約・節約!」 って、なんでも使おうとすると、そのうち面倒くさくなるから、オクラのネットだけを、せっせとストックしておく私。
 ちなみに「排水ネット」なんかも、代用できますね。
 ただし、あまり目の小さいものを使うと、水が抜けにくいので、注意してください。 本来の目的は 「水が抜けやすく、虫が入らない」 状態にする、ということなので、アイデアに走ると失敗することがあります。
 市販の鉢底ネットに近い、網目のサイズ。 それと、使い勝手が大事。
 今のところ、オクラのネットがちようどいい。