パノラぁー?

niwazou2007-11-20

 テレビをつけてたら、「趣味の園芸Q&A」というのをやっていて・・・観てる人います?・・・その日のテーマは「パンジービオラ」でした。シーズンですもんね。
 「最近は、改良が進んで、いろーんな種類があるんですよぉー」と、園芸研究家(?)の金子氏。
 「お花の大きいのがパンジー、そして小さいのがビオラ
・・・そうそう、パンジービオラって、便宜上、お花の大きさで呼び分けてるけど、実は同じものなのよねー。
 「・・・で、これは『パノラ』です」
・・・そうそう、パノラ・・・えっ?なんじゃ、それっ!?
 色や形の特徴で、上の花弁がウサギの耳みたいだから「バニー」とか、花びらに猫のヒゲみたいな模様があるから「キャッツ」とか、そういうのが色々出てくるのは、わかる。
 けど、パンジービオラ、ものすごーくお花のサイズが違うわけでもないのに、その中間が出てきてしまうわけですかっ?
 だいたい4〜5cm以上のものが「パンジー」で、それより小さいのが「ビオラ」だよ。と、いうことは?ええっ?
 パノラ=「中小輪系パンジー」という定義になってるらしいです。
 秋から冬を越して、春まで花を咲かせてくれる、需要の高いパンジービオラなので、より種類を増やしたり、特徴を出したりしよう、ってねらいはわかるけど・・・勘弁してくださーい、もう覚えられまへん。
 「パノラ」は、花の大きさだけでなく、大輪のパンジーよりも早咲きで、花のつきもよい、という特徴もあるそうです(←生産者の説明・引用)。それは、とってもありがたい性質なんですけどね。。。
 ちなみに、まだお店等で、実物を見たことはありません。市場に出回るのはこれからなのでしょうか。
 見かけた人がいたら、感想、聞かせてくださいね。
 あ、写真はふつうの「ビオラ」です。「パノラ」じゃないよー。