落ち葉の見分け方

niwazou2009-11-19

 なんだ、この寒さは。
 最高気温が10℃を切り、外は冷たい雨です。 
 色づいた落葉樹も、この雨でずいぶん葉を落としたんだろうな。
みかんちゃんのお散歩道の落ち葉は、主に 「ケヤキ(欅)」 や 「サクラ(桜)」 です。 
 どちらも、イチョウやモミジみたいに特徴がないので、色や形だけで、あっ、これサクラの葉! とか、判断しにくいと思うけど。
 サクラの場合は、じつは、ひとつ、目印があるんです。
 葉のつけ根に、ポツポツっと、突起物がついてるの、見えます?
 これは 「蜜腺(みつせん)」 というのですが、サクラの葉には、必ずこれが付いています。
 名前のとおり、蜜を出す器官。  葉っぱに、蜜? て、ちょっと妙な気がしますけど。
 蜜腺は、ふつうは花の中にあって、虫や鳥を誘うのだけれど、サクラの場合は、こんなところにもあるんです。
 葉を食べる虫がいっぱいくるから、肉食の蟻をおびき寄せるためなのか? 確かなことはわかりませんが、サクラの仲間は、こんな特徴を持っています。
 今の時期、黄色、オレンジ、赤と、色とりどりな落ち葉を見つけたら、ちょっと拾って、観察。
 落ち葉からも、木の名前がわかると、また、楽し ・・・ くない?

 (明日から来週はじめまで、ブログをお休みします!)