七味唐辛子

niwazou2010-03-10

  「だるま市」 に行ったときに見つけた、七味唐辛子屋さん。 
 いろいろ入ってるから 「七味」 程度にしか思ってなかったけど、ほんとに7種類入っているのねー、と感心して撮った1枚であります。
 さて、この7色の正体、わかります?
 上から、 「赤唐辛子(生)」 「陳皮」 「青海苔」 「生姜」 「粉山椒」 「麻の実」 そして再び 「赤唐辛子(乾燥)」 ではないかと思われます。
 思われます、というのは、確認しなかったからで、「生姜」 「粉山椒実」 のところは、ちょっと怪しいです。
 しかも赤唐辛子が2種入っていて、正確には6味。 
 しかし、サギだ、と思うなかれ。
 七味は、お店によって配合が違っていて、ほかにも 「胡麻」 とか 「青紫蘇」 とか 「ケシの実」 とか入ることもあるんだそうです。
 関東と関西でも、違うんだって。
 関東は 「そば」 に濃い口のお醤油を使うから、パンチの効いた辛めのブレンド。 関西は、だしの風味を大事にした 「うどん」  だから、香りのよいものをブレンド ・・・ と聞くと、なるほど、と思います。
 そういうの知ると、写真の配合は、なるほど、関東風ですよね。
 赤唐辛子も、陳皮(みかんの皮)も、生姜も、山椒も、もとの状態を思い浮かべると、お庭や畑で、結構、自力で作れるものも多いです。
 7つそろわなくても、オリジナルの 「×味唐辛子」 を作ってみるのも楽しそうです。