梅雨入りと、タマネギ

niwazou2011-05-27

 「なーんかこの天気、もう梅雨みたいだよねー」 と話してたら、ほんとに今日から梅雨入りしてしまった。
 5月に梅雨。 ちょっと損した気がしないでもないけど。
 先日、夫の実家から野菜が届きました。 キャベツ、スナップエンドウ等とともに、タマネギがいっぱい。 ごろごろ並んで、かーわいいわぁ。
 そういえば話題にした覚えがないけど、じつは自宅バルコニーでも作っていたのですよ、タマネギ。  
 品種は覚えてないけど、ふつうの黄色いタイプ。 平たくない、おなじみの丸い形のヤツです。
 秋に苗を植えて、春から根元の茎がどんどんふくらんできて、最近、ニョッキと顔を出してきました。 
 そろそろ収穫したくなっておりますが、葉が枯れこんで倒れてきたときがベストタイミングらしいので、もうちょっと待つか ・・・ うーん、待ちきれないっ。 
 抜いてみました、1個だけ。 まだちょっと小さい?
 毎度毎度のことながら、野菜の収穫適期を見極めるのって、難しです。 トマトやピーマンのような実モノは見当がつくけれど。
 さて、タマネギ。 用途が広くて、あると重宝する野菜ですが、ベランダやお庭の小さなスペースの栽培に向いてるかというと、微妙なところです。
 なぜなら、栽培期間が長く、場所もとるから。
 今回、幅45cmほどのコンテナを使いましたが、作れるのはせいぜい6個。 6個を育てるのに、半年以上コンテナがふさがってしまいます。
 貯蔵がきいて、たくさんの個数が安く手に入るのがタマネギのいいところだから、こういうものは買う。 むしろ収穫直後がおいしい葉物野菜や、トマトやネギや、そういうものを優先して作るのが省スペース向きかな、などと思ったのでした。
 もちろん、コンテナでも十分できるのは、このとおり。 虫はつかないし病気になりにくいから、手間がかからないって点では、おすすめの野菜ですがね。