緑のカーテンのこと(2)

niwazou2011-05-30

日中、強風が吹き荒れましたが、みなさまがお住まいの地域は大丈夫でしたか。
 今年ほど 「自然の脅威」 とか、「自然にゃかなわない」 みたいな使い古された言葉を、実感したことはなかった気がします。 暴れてる、地球。 
 こんなときに  「あそこのバラ、散っちゃったかなー」 とか 「野菜、折れてないかしら」 とか考えるのは非常に小さいことのように思えますが、でも気になる。 心配は、まずごくごく近い、身の回りのことから。
 風がちょっと収まったので、さっきバルコニーに出てみたら、張ったばかりのネットは無事でありました。
 これは、今年の我が家の 「緑のカーテン」 用でありますよ。 
 西北角部屋で、南面は壁。 西面はベランダなしの我が家は、緑のカーテンが本来の効果を発揮する造りではありません。 が、夏の間はとにかくギラギラ日差しがきついので、とりあえず緑のカーテンを作ることにしました。
 寝室の窓の前を覆ってみようと考えておりますが、さて、効果やいかに?
 週末の新聞に 「初心者におすすめの 『緑のカーテン』 」 という記事がありました。
 堂々の1位は 「ゴーヤー」。
 ゴーヤーは完全に市民権を得ましたね。 健康野菜でもあり、いまの時流に乗ってます。
 ホームセンターに行った際に右のようなのを見かけ 「ああこの近辺、緑のカーテン大人気ね」 と思ったら、全国的に品薄だそうですね、ゴーヤーの苗。
 タネの方も確認してみましたが、こっちも結構残り少なくなっていました。 でも苗よりは手に入り易いでしょう。 タネまきも間に合いますから、どうしてもゴーヤーを! という方はタネを蒔くという手もあります。
 さて、ゴーヤーに続いてランクインしたのは、2位アサガオ、以下ヘチマ、風船カズラ、キュウリ、ツルインゲン、パッションフルーツヒョウタン、ツルムラサキ、ブドウ です。
 我が家はというと、今年は 「ヘチマ」 と 「アサガオ」 を植えてあります。 
 アサガオだけだとボリュームが出にくいので、久々に、一緒にヘチマを育ててみようかなーと思ったわけで、特別な理由はないのですが。 そういえば、実がでっかくなるよなぁ、ヘチマ。
 結構な重量になるので、ネット張っただけではまずいかもしれません。 なんか補助が要るかもね。