2007-01-01から1年間の記事一覧

パノラぁー?

テレビをつけてたら、「趣味の園芸Q&A」というのをやっていて・・・観てる人います?・・・その日のテーマは「パンジーとビオラ」でした。シーズンですもんね。 「最近は、改良が進んで、いろーんな種類があるんですよぉー」と、園芸研究家(?)の金子氏…

秋のお出かけランチ

日曜日は、2、3ヶ月ごとに行く「お庭の学校友だちで行く・お庭見学会」でございました。 おんな4人で、いろんなところを見学して、あーだこーだ言うわけですが、今回の会場は「北鎌倉」周辺です。周辺、の予定でしたが。 お昼ごはんに時間をとりすぎ、そ…

いぬと肥満

3〜4ヶ月ぶりに、動物病院に行ってみると太っていました。 そういや、ここんとこちょっと・・・と薄々感じつつも、気づかないふりをしていたのですが。 な、なんと1キロ以上太ってるぅぅー!貫禄の13.4キロです・・・ これは、マズイです。いかんです…

実際の作業

クリスマスローズは、根の張りの強い植物です。植え替えのときは、なかなか根鉢が抜けなくて苦労することも多いはず。 ビニールやもう使わない鉢なら、無理に抜くより鉢を切ったり、壊したりした方が楽だし、根の傷みが少なくて済みます。 そして、根は深根…

クリスマスローズの植え替え

冬に向かって、活動休止に入る植物が多いこの季節ですが、「クリスマスローズ」はこれからが生育・開花の時期です。 クリスマスローズにとっては、鉢のものを植え替えたり、大きくなった株を分けたり、と根をさわってもダメージの少ない季節なので、作業をす…

典雅なおやつ

おとといは、試験問題がらみで「文化勲章にデザインされてる植物はなーんだ?」なんて問題を載せてみましたが、奇遇というかなんというか。 なんと、お饅頭をいただきました。先日、お父様が、秋の叙勲を受章された方から! 天皇家の御紋、「十六弁八重表菊…

X’masとナンキンハゼ

きのう登場した「ナンキンハゼ(南京櫨)」。写真は、まだ紅葉していない木です。 ナンキンハゼは、「ハゼ」とついていますが、いわゆる「ハゼノキ」の仲間ではありません。 じゃ、なんで似たような名前がついてるのか、というと、ハゼノキと同じように種子…

今年は、首都大学東京で

1年経ちまして、今年もまたまた「緑・花文化の知識認定試験」を受けてきました。 今年の試験会場は、八王子市の「首都大学東京・南大沢キャンパス」よ。せっかくだから、いろんな大学見ちゃおーっと、毎年、受験会場を変えています。 最初が明治大学でしょ、…

いぬ友 その12

先日、動物病院でお友だちになりました・・・のに、名前を忘れてしまった。「ちーちゃん?」だったかなぁ。記憶力がゆるくなってて、ごめんよー。 なんともキュートな、ミックス犬のこの子は、はるばる沖縄からやって来たんだって! そして、その下の子も。…

黄色は、いいの?

「風水」の知識はぜんぜんありませんが、「黄色は金運UPの色」くらいは聞いたことが、ある。 これも、そういうことなんですね、「黄金(オウゴン)マサキ」。 西側に黄色を持ってくるといいようですが。 ・・・・これ、たぶん黄色いのは「新芽」だけなんで…

風邪の季節とエキナセア

「今日は、予防接種に行ってるので、留守でも勝手にお庭に入って、作業してて下さいね。」と、Sさん。 あー、インフルエンザの予防接種!もう、そんな頃かぁ。 つまり、そろそろ風邪のシーズンがやってくるということですよ。 さて、数年前から“風邪の予防…

レンガ十番勝負!⑦

いわゆる普通のレンガは、いちばん長いところが21cm、幅が10cm、厚さが6cm。 床に敷く場合は、広い面(長さ21×幅10)を上にして並べることが多いけど、写真はちょっとひと工夫のある例。 細長い面(=小口)を上にすると、当然、レンガの数も…

枯れていくのも、いいもんだ

お花が咲き競う時期は終わりに近づき、紅葉シーズンには、まだちょっと、早い。 ふつうに考えると、植物を楽しむには、今はちょっと中途半端な季節かなー?と思われがちですが・・・実は、見方をちょっと変えてみると、おもしろいものも、結構見られるのよ。…

そこに愛はあるのか?

朝もはよから、うぃーん、と電動草刈り機の音が鳴り響きます。 窓を開けて見れば、マンションの植栽のお手入れで、植木屋さんが入っている様子。今日は、共用部分や、1階のお宅の専用庭に植えられている樹木を剪定する日のようです。 ツツジがいっぱい植え…

いぬの挨拶

なんじゃ、この図は、って思わないでね。 きちんと並んで、お尻のニオイを嗅ぎ合うなんて、なんて礼儀正しい子たちなんでしょう。 これは犬たちの挨拶なんですもん。 先頭のダックスちゃんは、ちょっと引いてるけど、2番目はまだまだ幼いポメラニアンのピコ…

オミナエシ in 新宿

手前の黄色いのが、秋の七草のひとつの「オミナエシ(女郎花)」です。奥はススキです。 お盆くらいから咲くものが多いから、お花はもうとっくに終わってる頃かと思っていましたが、新宿のショップ脇の花壇で、きれいに咲いていました。 そろそろクリスマス…

草原か!

あー、やっぱり緑は気持ちいいなぁー。 と、思ってるかどうか、定かではありませんが、とりあえず笑いながら眠る犬。 みかんちゃんが眠っているのは、実はウチの中です。 今日から11月。気候の変化はいまひとつピンとこないけど、冬に向けてウチの中も冬仕…

レンガ十番勝負!⑥

前回から、すでに8ヶ月ほど経過していますが、忘れてませんよー。 久々にレンガの利用例をご紹介です。 お庭に花壇を造るとき、レンガを並べると、簡易に「土留め(どどめ)」ができます。 土留めっていうのは、土が花壇の外に流れ出ないようにしたり、花壇…

ローズヒップ

写真は、実家のバラについた実です。冬に撮影したもの。 バラそのものの種類はわからないけど、いわゆる「ローズヒップ(バラの実)」です。 ローズヒップっていうと、美容にいいってことで、ハーブティーとか、ローズオイルとか、ジャムとかいろんなものに…

復活・ホトトギス

1ヶ月前に、毛虫(ルリタテハの幼虫)にすべての葉っぱを食べられて、つんつるてんになり、もはや、今年の花は無理か・・・と思われていたS邸の「ホトトギス(杜鵑草)」ですが。(9/27の写真をご参照下さい!) いやー、咲きましたよ。新芽が出て、蕾がい…

継続は力なり、ってことで

人が新聞や本を読んでいると、いぬは、よく参加(=妨害)してきます。 今、みかんちゃんが読んでいる?のは、夫が開いている雑誌です。 実は私の夫は、今まで秘密にしてきたけど(←うそ)、「ファイナンシャル・プランナー」という仕事をしています。 なん…

きょうは、朝から晩まで雨でした。 台風来ちゃって、ガーデニングショーはどうなるんだぁー。 たくさんの人が協力して造った作品たちの無事を、陰ながら祈っておりますですよ・・・ 昨日ご紹介した 「日比谷公園ガーデニングショー」 と連動して、オフィス街…

今日は、日比谷公園に行ってきました。 ただいま、公園の中で「日比谷ガーデニングショー2007」っていうのをやってるのです。 花と緑に関するイベントですが、コンテストも行われております。それでもって、その中の「ベランダガーデン部門」で、学校と…

ブルーベリーの土

ブルーベリーの苗を、鉢に植え替えました。 手前のがブルーベリー。土が黄色っぽいでしょ?これは「鹿沼土(かぬまつち)」の色です。 ブルーベリーっていうのは、「酸性」よりの土が好きなんです。 植物の多くは中性(PH7)から弱酸性(PH5.5〜6.…

千日紅

この時期の店先には、主に「ハロウィンのかぼちゃ」と、菊とかオミナエシ(女郎花)のような「日本の秋」を思わせる植物が並んでおります。 洋風のお宅、ちょっと華やかなお花が欲しいなー、と思っている方は、もうちょっと待ってると、パンジーだの、ガーデ…

ポ・ポールさんがぁっ!

ひと仕事終えたお昼過ぎ、あんまりいいお天気なので、自転車で遠回りをして帰っておりました。 空はきれいだし。 と、住宅街の中にある「武者小路実篤・美術館」の側を通過していると、背後で「ベリー、ベリー、インポータント・・・」てな話し声が聞こえて…

いぬと秋の訪れ

みかんちゃんは、マンション住まいなので、家の中ぜんぶが犬小屋みたいなもんです。 毎日、好きな時に、好きな場所で寝ています。 が、室内はすべてカーペット敷きなので、暑がりのみかんちゃんには、夏はちょっと厳しい環境です。 ちょっと前まで、こんなふ…

ブルーのストラップ

ワタクシの携帯電話・使用歴は、約7年です。東京に住み始めてからの年数とほぼ一致しております。 携帯を持つきっかけは、私が学校(お庭のね)に行くようになったことです。 夫と私、2人とも日々の動きが不規則になったので、連絡、とり易いように、と買…

鉄則!枝を誘引するときは

昨年の冬、Mさんちの壁面に植えた、つるバラ「春がすみ」が、元気に育っています。 エアコンの室外機が近いので、元気に育つか心配だった夏を越え、いい感じの枝ぶりになってきましたよー。 ここは、川沿いの細い歩道に面した壁面なので、花は道行く人が眺…

秋バラの季節ですね。 バラ園の夜間ライトアップとか、バラ祭りとか、関連行事も目白押しです。 東京都内だと、調布市の 「神代植物公園」 では10月いっぱい “秋のバラフェスタ” 開催中だし、洋館とお庭の有名な北区の 「旧古河庭園」 も、28日までバラ…